介護老人福祉施設たんぽぽ苑
〒910-0125 福井市石盛3丁目301番地
TEL0776-56-0992
FAX0776-56-2652
受付時間:9:00~17:00(日祝除く)
心身に著しい障害がある為に、常時介護が必要とされる状態にあり、居宅での生活が困難な方に対して食事、入浴、排泄などの介護、健康管理、機能訓練、栄養マネジメント、口腔ケアなどを、個別に作成された施設サービス計画に基づき、適切なサービスを提供する施設です。
施設概要
| 定員 |
80名 |
| 対象者 |
常時介護が必要で在宅生活が困難な方(要介護3以上の認定を受けた方。要介護1・2の方でも特例的に入所が認められる場合があります。) |
| 主な設備 |
- 全室個室
- ベッド、ナースコール、クローゼット、タンス、洗面台、一部トイレ付
必要な方に見守りセンサー(転倒防止、バイタル管理)
- 浴室(フロアごとに設置)
- 状態に対応した寝浴・チェア浴(お湯の巡回型、入替型)
食堂/機能訓練室/診察室/静養室/サービスステーション/洗濯室 温熱療法機器 1台/平行棒 1台 など
|
| その他 |
- 職員配置
- 日中:生活相談員、介護職員、看護職員、機能訓練士(PT、OT、ST)、管理栄養士、事務職員 他
夜間:介護職員、事務当直
※入所者に対する看護・介護職員の配置数 2.3:1以上(法廷配置基準 3:1)
|
-

居室
-

浴室
-

機能訓練の様子
-

居室フロア
-

トイレ
-

食堂兼サロン
一日の流れ
- 6:00
- 起床 洗面や健康状態のチェック
- 7:30
- 朝食
- 9:00~
- 入浴、個別機能訓練など
- 12:00
- 昼食 食事前には口腔体操、食後は口腔ケアを実施
- 14:00
- レクリエーション、苑内行事、おやつ作りなど
- 18:00
- 夕食
- 21:00
- 就寝
食事紹介
食事やおやつは、施設内で手作りしており、温冷配膳車で衛生管理されています。お体の状態に合わせて、食事形態を「軟菜」「軟々菜」「嚥下食」等、様々な形態で提供しています。行事の際には特別メニューもございます。

食事メニューの例(軟菜)

行事食
サービスのご利用について
入所申込の流れ
- 01.入所申込書の記入
-
入所申込書の送付をご依頼いただくか、下記よりダウンロードのうえ、印刷いただき必要事項をご記入ください。
入所は原則、要介護3以上の方が対象となります。
※記入方法が分からない場合はご連絡ください。ご面談時に記入していただくことも可能です。
- 02.申込受付・面談(ご家族)
-
申込書の内容を確認しながら、申込者から入所希望者の現在の状況などを伺います。(要予約)
面談の際に
- 介護保険証
- 介護保険負担割合証
- 過去3ヶ月分のサービス利用表
を持参してください。
- 03.申込完了
-
入所待機とさせていただきます。
順番が近づきましたらご連絡いたします。
一覧へ戻る